![]() |
Razer Mamba 2012 |
例によって文字化けの激しいRazerのダウンロードページから「勘」でダウンロードページに辿り着くのが困難なので直リンです。
http://www.razersupport.com/index.php?_m=downloads&_a=view&parentcategoryid=173&pcid=172&nav=0,76,171,172
旧バージョンではマウスを特殊なモードにして作業する必要がありましたが、今回はいたって普通にアップデートできましたが、ややわかりにくいので解説。
![]() |
既にアップ中 |
2.他のマウスを接続する。
3.UpdaterのNextボタンで開始
この時、MambaのスイッチはOffにしておきましたが問題なし。
![]() |
Mambaアップデート終了 |
引き続き、Dockもファームアップするようです。
3.MambaからUSBケーブルを抜く
4.DockにUSBケーブルを刺す
5.Nextを押す
![]() |
Dock をアップデート中 |
この時、一発で認識しませんでした。
仕方が無いのでUSBを抜き差ししたらアップデート開始。
![]() |
Dockも完了 |
![]() |
「おめでとう」画面 |
コンパネで確認してみます。
![]() |
暗くて見えにくいが 1.07 |
Dockにファームがあるというのは新しい感じ。何をどう変更したのかリリースノートらしきものが見つからないので謎です。
Mamba自体も1.07になったことで何かが変わった?というのは体感できないのですが、このへん情報収集しないと伝わって来ませんね。
コメント
コメントを投稿