T500 RS GTロゴを消して精悍になったw |
このままではおもちゃっぽすぎるので(おもちゃだけど)なんとなく他のメーカーのロゴにしてみようかと・・・
とはいえLogitechにするのもアレなので、実在するステアリングメーカー(atc)にしてみましたけど、atcってイタリア産ですが、itドメインのサイトを探してみると、これがなかなか見つからないので、とりあえず国内代理店(と思しき)サイトを貼っておきます。
http://www.tandt-shop.jp/ATC-BRAND/
今時、エアバッグを捨てて社外ステアリングに替える人なんて絶滅危惧種なわけで。
もう亡くなったかと思っていましたが、いまでもステアリングを細々と作ってはいる様です。
純正GTマーク (シルバーのシルク印刷 意匠面は素材丸出し) |
T500 RS ホーンボタン GTロゴを隠した状態 |
ホームセンターで売っている粗悪品はNGですが、ちゃんとしたカッティングシートはかなり伸びます。そうすることで元のベゼルパーツへの組み込みもOKですし、サイドまでシートが回り込んでいるので見た目もよく仕上がります。
atcロゴステッカー |
私は作ってあったベクターデータがあったのでサイズを合わせてカットプロッター出力。
ただし、コンピュータカット用のシートの在庫がなく、これ以上の小さい文字が切れませんでした(実物は3cmくらい )。
本当はもう少し小さく作りたい・・・
T500 RS remove GT logo |
あとはホーンボタンに貼るだけ。
文字が細かいのでウレタンクリア塗装しておくべきですが、在庫切れ。まあいいや。
ちなみにatcのステアリングは絶版品をストックしておりまして・・・
ATC Sprint D-Line 1988 dead stock |
35φ(パイではなく「ファイ」ね)なのでT500(30φ)に比べるとデッカイですが・・・
一方ホーンボタンのロゴは一回り小さいでしょ?
今回作った方は少しでっかすぎですね。
ちなみに、atcは単なるコレクションでして、実際に自家用車で使用しているのは SPARCOのステアリングです。
MOMOは量販店でも入手しやすいですが、そのへんで売っている奴は偏心しているタイプばかりしディープコーンばかりなので使いません。それに33φが好きなんですよ。
MOMOでもMod.78とかレース用のものは33φ真円モデルがありますが、グリップ形状が気に入らないのでRace2一択。しかし、これもディスコンなので仕方なくMOMOでも買おうかなと思っています。
ちなみに SPARCOは MOMO穴で、atcはNardi穴です。
SPARCO Racer2 |
ホーンボタンの配置がG25そっくりでしょ?
わかりにくいですが車検に通すためにラッパのマークを貼っています(右のボタン)。
Sparco Racer2 / T500 RS |
ちなみにこのRacer2にはSPARCO純正のクイックリリースがつけてあります。
有名所だと Rapfix なんてのがありますが、カジュアルすぎるのと分厚すぎるのがどうもしっくりこないのですよね。
SPARCO Quick Release |
T500 RS Quick Release |
実物とは求められる耐久性などがぜんぜん違うのでこだわるなら本物パーツで構成してみるというのもいいかもしれませんね。
コメント
コメントを投稿