![]() |
OSX Update |
OSX Lion がリリースされてから最初のアップデートが配信されています。
修正箇所は上記スクショを見る限りは少なめ。サーバー版OSの場合などは複数個の修正が出るようです。
今回の修正でどの程度の不具合をFixしてくるか期待していましたが、小出しに出してきます。
修正箇所 10.7.1
- Safariでビデオ再生中にシステムが応答しなくなる問題を修正
- HDMI/光デジタルオーディオの出力の使用時にシステムオーディオが作動しなくなる問題を修正
- Wi-Fi接続の信頼性向上
- Lionが実行されている新しいMacにデータ・設定・アプリケーションを転送できない問題を修正
- MagSafeアダプタ接続中にMacBook Airが起動する問題を修正
- MacBook Airで断続的にディスプレイがちらつく問題を修正
- SDおよびSDHCメディア使用時にMac miniのSDカードスロットの動作速度が遅くなる問題を修正
アップデート後は以下のようになりました。
まだあるぞ!不具合
ところで、LionではSnowLeopardoに比べ、細かい不具合が多い印象です。
ところで、LionではSnowLeopardoに比べ、細かい不具合が多い印象です。
私だけの問題かもしれない可能性もあるものの、遭遇している問題を列挙すると・・・
- SafariにてHTMLテキストボックスへ文字が入力できなくなる(ことえり以外でも生じる)
- スリープ復帰後セカンダリモニタの表示が復帰しない
- Mission Control のデスクトップサムネイルが表示されなくなる
- 全画面化したiTunesのウィンドウがスリープ復帰後上下に表示されない領域が発生する
- Finderの各種ユーザー設定がスリープ復帰後保持されていない
- スリープ復帰後 各種UI動作カクカクすることがある
- ゴミ箱に消せないファイルが残る(微妙)
など。
これらがどの程度クリティカルなものかはさておき、10.7.1ではスルーされており、Appleとしては仕様なのかそれとも不具合との認識はあれど修正に時間を要するのかは定かではありません。
コメント
コメントを投稿