身近にTDU2人口が増えてきたので覚書&情報共有。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg0DO0DSmwUCVrvlIg7Z8EGshN_v4fWQf_3zdgB7mGgXQb6TNQiMn2ltyhv-LNW0QRaZ1ag8Rc2iN-RRgKWNNGHUJmfipCHSaF-LTxsp9U_8xajXxxnpR3imKMWxmeWW3q3cPP2QxNYMyE/s640-rw/TestDrive2+2011-03-01+21-32-10-35.jpg) |
Detected Device -> G25 (または 27) -> その後編集
クラッチにハンドブレーキを割り当てているのと・・・ |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEji-e4LHAhxYXDsrkAnbL0XPV8e3mKp6i5z6DcSabvudsgOiJ49hfzNy4Ste5euO73KFVD7dO4scXQMD80bzC7nTGD7CsnDI6DZqrt0zCQ8LkaosjPsiNN8pxwwEmmuz1CH82QH3FdZScY/s640-rw/TestDrive2+2011-03-01+21-32-37-77.jpg) |
リアビューをステアリングボタン(左)
ビュー変更をステアリングボタン(右)
にしています |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwOfGkwwo5dcLyrgERi_QPsVPCL6aTcX4VYlcKnLKqEAWO9LUoFAcCaIbdWglxNpVW8UIzpCWC3w_5JD3yZS3aaYGTkqAQUtuYC7J8h2KjjfxWPmswyueXl8oZzVFZzaXOm2BO2qD9Yws/s640-rw/TestDrive2+2011-03-01+21-32-44-16.jpg) |
人間は移動のみをFPSっぽく、WASDに変更 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgkBqiAP5OVtsTcE1IPZAS6AnHXEtus_Tw61e2IwXeC81kJB4qEmWA4JFGEXXILD7e4cFSVcuMAQ7SwtfbcAaMCBxA9cgQFqhWDEmcY9pvLcsp2fmYI5q-EG9r2ZqLGR5NnI5X6zUOmPNs/s640-rw/TestDrive2+2011-03-01+21-32-53-25.jpg) |
バイブレーション最大
FFBは強すぎると疲れるのでMidium |
トータルのFFBはあくまでLogitech Profiler 側に支配されるので、そちらの設定によって変わってきます。
私の場合TDU2はプロファイル作っていないのでこんな幹事。
コメント
コメントを投稿