![]() |
SmallRig Vibe 96L |
不人気なのか、旧モデルなのか、良く判りませんけど買ってみました。
SPEC
白色 - 960lm (8000K 100%)
HSI(Red) - 200lm (Hue 100%/Luminescence 100%)
HSI(Green) - 450lm (Hue 100%/Luminescence 100%)
HSI(Blue) - 70lm (Hue 100%/Luminescence 100%)
CRI(演色性) - >= 96 (とゆいみ?)
Battery - 1500mAh / 3.7V / 5.55Wh / USB-C 5V 1A
連続点灯時間 約1H (LCDに表示あり)
といういまいちなスペックなことからも不人気がうかがえます。
各部
ボディはアルミ。本体117gと軽量。
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
写真右側はプッシュ操作ありのシーソータイプ(?)
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
Mスイッチは HSI(RGBモード) > CCT(色温度モード) > EFFECT(エフェクト) とモード切替。
電源はスライド式。
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
表示部。
普通の液晶のようだ。
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
Tilt角をつけたいので SmallRig 3577 を使用。
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
軽量コンパクト。
![]() |
SmallRig Vibe 96L |
5W~6W で充電されるようだ。QCではない模様。
ICC モード 6500K 100% で約1時間
ICC モード 6500K 50% で約1.4時間
Video Light としては十分だが、災害用としては役不足ですね。
マグネットも無しでした。
マグネットも無しでした。
![]() |
SmallRig Vibe 96L + Ulanzi BG-4 |
が。充電中の点灯は全モード60%出力。