いまなら言える F1 2010 PC 日本語化 Patch 1.01 版

Codemasters F1 2010 PC Version bt Steam
Codemasters社がSONYの手放したF1のゲーム化権を入手して2年。
ついにPC,XBOX,PS3マルチタイトルでF1ゲームが遊べるようになりました。

Codemasters日本はPCパッケージ版を販売していないので代理店のイーフロンティアが売っています。定価8000円。

国内正規パッケージ版は最初から日本語らしいですが、英語版を買ってしまったのでいろいろ調べて日本語化したので報告します。
それ以外にも各種情報あり。


パッチまとめ関係はこちらの記事
http://commandertokiwa.blogspot.com/2010/11/f1-2010-patch-11.html


続きは下記リンク先    




日本語化
F1 2010 日本語化
今回は日本語ボイスに加え、日本語テキストも用意されているようです。
が、いまのところゲーム内から変更できないようなので、ファイルシステムを一部かきかえる必要があります。

1.日本語ボイス化

これは簡単。
Program Files\Steam\steamapps\common\f1 2010\audio\speech
を開いて、jp.nfs ファイルを en.nfs にリネームするだけ。
オリジナルはバックアップを忘れずに。

2.完全日本語化

Program Files\Steam\steamapps\common\f1 2010 内の下記ファイルが該当するようです。

-下記ファイルをバックアップして削除(または拡張子に.bakなどを追加)
frontend\b_persistent_eng.pssg
frontend\fonts\font_list_eng.xml
language\language_eng.lng
system\render_texture_fonts_eng.xml

-下記ファイルをリネーム (jpn を eng に変更)
frontend\b_persistent_jpn.pssg 
frontend\fonts\font_list_jpn.xml
language\language_jpn.lng
system\render_texture_fonts_jpn.xml

Steam版の場合(パッチ1.01):

以下のファイルをメモ帳などで開いて編集するだけでファイルの差し替えなどは不要です。
Program Files\Steam\steamapps\common\f1 2010\44310_install.vdf
パッチ1.01にて中身の1033を1041に変更するだけで完全日本語化可能になりました。
(2010-11-02 追記)

"InstallScript"
{
"Registry"
{
"HKEY_LOCAL_MACHINE\\SOFTWARE\\Codemasters\\F1 2010"
{
"string"
{
"PATH_APPLICATION" "%INSTALLDIR%\\"
"english"
{
"LANGUAGE" "1033"
"locale" "1033"
}



パッケージ版:
ググってみてください


G25などが認識できない件

で、Codemaster系のゲームの特徴なのですが、G25やG27などのステアリングコントローラーの認識がうまく行われないことがあります。
これは Game側が USB HID Device を BenderIDなどでチェックしていないことに起因しています。

日本語環境でUSBドライバーのレジストリエントリが、Logitech(World Bland) と Logicool(日本ブランド) の違いがあるためで発生するようです。

したがって、HardwareSetting.xmlなどを修正することで回避できそうですが、私の場合レジストリをいじってしまいます。この方法で障害などは特に発生していませんが、自己責任で。

方法
  1. レジストリエディタを開く
  2. Logicool G25 という文字列を検索
  3. 片っ端から Logitech G25 に書き換えていく

これだけです。
Regedit 内は Logicool になっていたりする
時々書き込みアクセスできないレジストリがありますが、アクセス権を変更して書き換えてしまいます。
これでゲーム側で認識するようになります。
PCは再起動の必要はありませんが、ゲームは起動しなおしてください。

G25認識されている図
Custom設定でいちいちハンコンの割り当ては可能ですが、リプレイ時のフレームコントロール(ステアリングがジョグダイヤルのようになる)機能などは割り当てることが出来ないため、ネイティブで認識させる必要があります。

謎なのですが、私の環境では時々一部 Logicool に戻ってしまうことがあります。
まあ、そんなときはまた直してください。
ちなみに DiRT/GRIDでも同じです。

ウィンドウモードなど

Windows Liveなどをゲーム画面内からアップデートした際にその後ウィンドウモードになってしまって直せなくなることがあります。
フルスクリーンが嫌いな人はこれでよいのでしょうが、私は治したかったので探しました。
どうやら、Liveアカウント別の設定があるようなので、

(前略)My Documents\My Games\FormulaOne\hardwaresettings内に
hardware_settings_config.xml
というファイルがあるので、その中の fullscreen を true に変更します。
(ちなみに false だとウィンドウモード)

(追記)ゲーム起動中 Alt+Enter でもウィンドウモード・フルスクリーン交互切り替えできます






ただし完全日本語化にしてみましたが、ちょっと萎え気味でした。
ニックネームとかロケールによって全然異なったものになっているので文字とボイスは同じロケールにしたほうが良いとは思うのですが、日本語のソレはかなり微妙ですw
うーむ・・・




コメント