![]() |
The Elder Scrolls™ V Skyrim PC |
![]() |
それでも40$ |
![]() |
GeForce Driver 側設定 |
![]() |
The Elder Scrolls™ V Skyrim PC Launcher |
![]() |
自動設定がイマイチなのでマニュアルで設定 |
意外と軽くて、上記のセッティングでも結構良いFPSが出ています。
![]() |
The Elder Scrolls™ V Skyrim PC |
DX9ですので最新のDX11ゲームには及ばないところもありますが、このゲームがRPGでもあり、及第点以上のグラフィック。
ゲーム内容や評論は他のサイトを見る方が確かです。
ファンタジー系RPGなんてFF7依頼ですが、どことなく 古き良きFF のテイストがあります。
若干問題点
日本語版だとMOD面で不便ですので、英語版EXEを使っています。
しかしながら、いづれのバージョンでも「日本語化」していると、2560x1600の解像度でいささか問題があります。
![]() |
The Elder Scrolls™ V Skyrim PC 「プ」 |
なんじゃそりゃ?って感じですが、解消方法は「解像度を落とす」。
確かに 1920x1200 にすると「プ」が消えてくれますが、今度は Rainmaterがクラッシュするようになります。
2560x1600ではクラッシュしないので、画面解像度まわりになんらかしらのコンフクリクト要因がありそうです。
そういえばDxtroyもこのゲームで表示がおかしくなります。
Afterburnerと共存していることが問題だと公式フォーラムにやり取りがありましたが、他のゲームでは共存できているので不可解。
スクリーンショットは skyrim.ini に追記し純正BMP保存機能を使っています。
コメント
コメントを投稿