スープラ界隈のまとめ(2024 Q4)

 

My ride
2024 DB06

じっと観察をしてきましたのでまとめ。

他人の趣味にとやかく難癖付けているのではなく、「まとめ」なので悪しからず。

オフ会などコミュニティに参加してみればまたいろいろな人が居ると思いますが、今回そういうのは無しで。

SNS利用者(自己顕示欲強い)スープラオーナーの総合情報

基本SNSは自己顕示欲発散の場ということという前提でw
(なお、自己顕示欲そのものは悪しきものではありません)
  • オーナー像
    • おっさん世代(50~60代)が基本構成
      • 平日遊んでいる
        • 定年退職?
        • あるいは自営業?
        • 第一次ラジコンブーム世代?
        • 1960~70年代生まれ?
    • 逆に若い世代もちらほら
      • 若さをアピールしたがる傾向
      • 女性オーナーはほとんどフェイク?
  • ドレスアップ
    • カーボン・柄グッズ大好き
    • ステッカー・ラッピング
      • 北米ストライプやSupraロゴステッカーをヘッドライト付近にを貼る
      • 痛車やフルラッピング仕様も若干見かける
      • 走り屋風のブランドステッカーチューン系はほぼいない
      • ワイルドスピード系バイナルもいない
      • ヘラフラ系もいない
    • オールペン
      • 居なさそう
  • ナンバー
    • 希望ナンバー90と91率が異常
    • ナンバー晒しを気にしない率高い
  • エアロ
    • TRDエアロが意外と売れている
      • 次点でドリオエアロと中華
    • GTウィングやべた付けリアスポ装着率が結構高い
      • 特にエアロは、付き合っている一派内で趣向が伝染する傾向あり
      • つけない派も多い
  • ブレーキ
    • 低ダストパッドの流行
    • キャリパーを変えたがる風潮
      • 社外にするケースと、SZ/R に RZ移植するパターンあり
  • シャコタン
    • ダウンサス
      • HKS のダウンサス装着率が異常
    • 車高調
      • KW/D2 をよく見る
      • BLITZ とか HKS の国内ブランドは少数派
      • TEIN/RSR は見たことがない
  • 社外アルミ
    • GT-Beyond, FI/RI, G52, RS05RR 多め
    • TE や CE はほとんど見かけない
    • なぜか安タイヤを履く
  • マフラー
    • HKS か TRD (どっちもHKS製)
    • 大半は純正ママ
  • その他チューニングパーツ
    • あまり見かけないが皆無でもない
  • コンプラ無視勢
    • アクラボとかRSEとか
    • ストレートパイプとか
    • 91なのにナンバー角度無視とか
    • BM3
    • ハミタイとか
  • オーディオ系
    • あまり見かけない
  • 出現場所
    • スタバ
    • 立駐
    • 箱根
    • 秋葉
    • 道の駅
    • 各種観光地(大黒含む)
  • サーキットガチ勢
    • あまり見かけない
  • 峠ガチ
    • あまり見かけない
  • ビルドインガレージ所有率
    • わからない
  • 自分でいじる系
    • たまに見かける程度
    • ほぼ他人任せ
  • 出入りするショップ
    • 地元ショップ
    • GRガレージ(ほぼディーラー)
    • 130R (ショップではない?)

街で見かけるスープラの総合情報

基本本土の郊外や高速道路での話。都心部や地域差はあるかと思いますが。
  • 販売開始から5年経過しているのに 国内販売 約8,400 台なので
    • 平時はほぼ見かけない
    • そのかわり土日は割と見かける
      • ZN6/8 は逆に平日よく見る(通勤車多め?)
      • GRヤリスやカローラは走っているところを見たことがない
  • 圧倒的ノーマル率の高さ(見た目)
  • 圧倒的白率の高さ(見た目)
    • ちなみに希少色のシルバーが欲しかったけどディスコンだった
  • 圧倒的RZ率の高さ(マフラーとアルミデザインで判定)
  • 圧倒的前期率の高さ(アルミデザインで判定)
  • 希望ナンバー90や91は逆に見かけない
  • 他のスープラを見かけても興味を示さない(観察)
  • 普通に買い物用にも使ってる
  • Bimmercode でデイライトを消したりしない
  • 一般からの注目度
    • じろじろ見られることはない
    • 5年前のクルマだし