![]() |
Philips Hue |
Philips Hue APP と Chroma3 のアップデートが来てますので落としましょう。
https://www.pocket-lint.com/games/news/143270-philips-hue-will-now-work-with-your-razer-chroma-pc-gaming-lights
Chroma3 の設定
モジュール
インスコ中
Hue登場
ブリッジ検索
ブリッジと接続
エンターテイメントエリア?
iOS APP 側設定
何度やってもエンターテイメントエリアが保存に失敗する。
Android版でもやってみたけど、同じ。
少し調べたけど、どうにもならないので諦めますw
一応、ファームは最新版なんだけどね。
2018-03-04 追記
Android版APPだけがアップデートされようやくエンターテイメントエリアが作成可能に。
ここまで約3ヶ月ほとんど情報が皆無だったことから、誰も使っていない?
2018-03-10 追記
iOS版もアップデートされ、リリースノートに記載がないもののエンターテイメントエリアの作成に失敗しないようになりました。
![]() |
Synape3側も認識 (ただし、激しく文字化けしているが) |
リアクティブ以外はそれなりにRazerデバイスの如く設定可能。
ディスプレイの電源連動もするのでなかなか良いかも?
ところで、プロファイルの設定画面でレイアウトをいじれるのですが、ちゃんと記憶できないようで、毎回Studioを起動するたびに変な配置になってしまいます。
![]() |
STUDIO |
Synapseが制御している間、壁リモコンやApp、Google home や Amazon echo からコントロール不可。
通常はSynapse側から Bridge を OFF にしておくのが良さそうです。
エンターテイメントエリアを削除しなくても、他のコントロールが復帰します。
![]() |
Synapse 3 |
Synapseのバージョンアップ
この間2度ほどアップデートされています。
ダークモードが追加されたり、アップデートでプロファイル消えたり、アップデート失敗したりいろいろ仕込んで来るので飽きさせません。
![]() |
3.3.229.21420 |
![]() |
ダークモード |