![]() |
F1 2016 目が死んでいる |
コンソール版はパブリッシャーがUBIに変わったりしてますが、PC版はしばらく前に悪評高かった代理店が倒産したお陰で、おま国の悲劇は回避されるようになり、とりあえず入手性は良くなっています。
が。F1 2015が糞ゲーだったせいもあり(買ってもいない)、2016は迷いましたが、ゲームエンジン(Egoだったかな)も刷新されて少しはマシになったようなので、入手。
起動画面
![]() |
昔のはオフィシャル製品なんて書いてあったかな? |
![]() |
メインメニュー |
この時点ですでにPC版はXBOX One版のUIベースということが分かりますな。
PC版は手を抜くのが最近のトレンド。
当方G27ですが、ボタンアサインはY=16 X=17 B=19 です。
手当たり次第に試さないといけません。
キーアサイン画面ではG27のボタン番号に対し、アサインしますがそれぞれ画面上はXBOXのコントローラー相当のボタンUIで表示されるので、割当自体「想像」ですw
おすすめはデフォルトを変更しないことくらい。
![]() |
操作設定 |
![]() |
ステアリング設定 |
グラフィック詳細設定は、お使いのPCSに合わせ自動的に設定されます。
ここで変更も可能です。モーションブラーが嫌いなので最小限に。
OFFにすると変なことになるゲームが多いので少しだけ残してます。
トピックは「セーブ送信」が復活(F1 2015では一旦消滅したらしい)したこと。
![]() |
アドバンス設定 |
前後しますが、FFB関連は下記のとおりそっけないもの。
カメラオプション
グラフィック設定内にはカメラ関係の設定があり、MODを使わなくても(ある程度)好きなように変更できるようになりました。
タバコ・酒・カジノ
相変わらず、このへんはゲームにできないようなので、最低限のMODをあてます。
特にF1 2014以降のウイリアムズ(マルティニカラー)は最初から中東仕様でmipmapが制作されているので、非常に問題です。
具体的にはマシン左右のマルティニストライプが同一テクスチャの反転で実装されており、ロゴがひっくり返ります。
なので、ロゴがないMODを使いましょう。
コースにも
特にMonacoはやばい看板だらけなので、こうなっております。
シーズン途中ならではの問題
ゲームリリース後のサーキットのスポンサーなどはファンタジーの世界なので、これらもなんとかしましょう。
とはいえ、看板のテクスチャが複数の看板に割り当てられていと、リアルにするのも限度があります。
たとえば史上最低の観客動員だった鈴鹿。
立体交差~ヘアピンのハイネケン
エミレーツ航空(冠スポンサー)
で。肝心のゲームは?
買いか?
あまり面白いゲームではないので特に買う必要もないです。
が、Codemastersが潰れそうなので、Steamセールで買って積みゲーにしましょう。
Logitech profilerで個別設定をしておけば、オーバーライドになります。
![]() |
説明を追加 |
![]() |
Logicool Profiler |
グラフィック設定内にはカメラ関係の設定があり、MODを使わなくても(ある程度)好きなように変更できるようになりました。
![]() |
Camera options |
相変わらず、このへんはゲームにできないようなので、最低限のMODをあてます。
特にF1 2014以降のウイリアムズ(マルティニカラー)は最初から中東仕様でmipmapが制作されているので、非常に問題です。
具体的にはマシン左右のマルティニストライプが同一テクスチャの反転で実装されており、ロゴがひっくり返ります。
なので、ロゴがないMODを使いましょう。
![]() |
F1 2016 FW39 Vanilla |
![]() |
F1 2016 FW39 mod - No MARTINI logo |
特にMonacoはやばい看板だらけなので、こうなっております。
![]() |
F1 2016 Monaco vanilla |
![]() |
F1 2016 monaco vanilla |
![]() |
F1 2016 monaco mod |
![]() |
F1 2016 monaco vanilla |
![]() |
F1 2016 monaco mod |
![]() |
F1 2016 monaco vanilla |
![]() |
F1 2016 monaco mod |
ゲームリリース後のサーキットのスポンサーなどはファンタジーの世界なので、これらもなんとかしましょう。
とはいえ、看板のテクスチャが複数の看板に割り当てられていと、リアルにするのも限度があります。
たとえば史上最低の観客動員だった鈴鹿。
立体交差~ヘアピンのハイネケン
![]() |
F1 2016 suzuka vanilla |
![]() |
F1 2016 suzuka mod |
![]() |
F1 2016 suzuka vanilla |
![]() |
F1 2016 suzuka mod |
- エンジン音は実物と同じく音量が小さい上に、しょぼい
- 糞ピレリタイヤがよく表現されており、立ち上がりでラフにスロットル開けるとリアがズルっといく仕様
- 雨粒が見えないウェット(modでなんとかなる)
- 水煙がしょぼい(modでなんとかなる)
- キャリアが2個あるけど違いがよくわからない
- 一応「寸劇」部分が日本語吹き替え
- デビッド・アンダーソン(たぶんアンソニー・デビッドソン)がうざい
- ピットへの各種リクエストなどが地味に音声入力なのは良いがたいてい「黙れ!」になってしまう
- 予算の関係上アーティストの楽曲は皆無
買いか?
あまり面白いゲームではないので特に買う必要もないです。
が、Codemastersが潰れそうなので、Steamセールで買って積みゲーにしましょう。