ZeroWater 激しく画質が悪いiPad(2)で撮影 |
ずっと昔、Blisなるガラス系コーティング剤のヌメヌメで下品な艶に驚いたものですが、それに比べたらお安いもんです。つまり効果もそれなり?
S2000はここ三年洗車らしい洗車はしていませんが、なにしろ外界に出ていないのでそもそも汚れません。あまりに汚れないので裏側もめちゃくちゃ奇麗に磨き上げたりしています。
一度お見せしたいぐらいです。
その割にインテグラは著しく汚かったので最近夜な夜な鉄粉除去とかやりまくってまして、その流れでちょっと磨いてみました。
![]() |
上が施行前?下が施行前?どっちだったか忘れたw |
少し画像処理してみましょう(笑)
施行後です。
アングルを変えてみた |
使った感じはほとんど「水」。ぬれたボディに(乾いていてもおk)スプレーしてタオルで服だけ。拭き上げも簡単。
こんなんでコーティングされるというのはいったいどういう科学かよくわかりませんが、重ねて使用するとより良いとのことなので何回か重ねています。
ところで、ヘッドライトがめっちゃ黄ばんでいたので、思い切ってコーティングを紙ヤスリできれいにはがしています。
その上でポリッシャーでこれでもかと磨き上げています。ウレタンクリアUVカットでも塗ろうかと思いましたが、劣化した際に面倒なことになるのでそのままです。
コーティングの無い分劣化が早いと思われるので、プレクサスで保護。
一応、ZeroWaterもガラス皮膜ができるという話ですので(個人的にはかなり怪しいと思っていますが)、片目だけ塗ってみました。
この手のものは気に入ったものが一番でしょうから、「本当のところはどうであれ」きれいなったと感じてしまったらそれはそれで良いのですね。
ところでZeroWaterに付属の「タオル」はかなり気に入ったのですが、タオル付きパッケージ(高い方)付属のみで単体売りしていないようですね。
コメント
コメントを投稿