![]() |
F1 2010 RD Dev. Season 2011 total conversion |
F1 2010はMODのしやすさからリリース当初より各種MODがリリースされて来ましたが、2011コンバージョンキットしかもお手軽パック的なモノを導入すると、一気に雰囲気が2011年っぽくなって面白そう・・・ということで導入っしてみましたが。
![]() |
こういうところまで手が入っている |
細かいとか手が混んでいるとみなすか、やりすぎとみなすか・・・
![]() |
コースなども2011年の順番。 インドは・・・ バーレンも・・・ |
![]() |
当然ドライバーも変わっています |
したがって2011年仕様なのはテクスチャなどであってモデリングは2010年のままとなります。
![]() |
こんな感じ |
証拠にコース看板は超適当。
上のスクショでもわかるとおり、RD Dev.のマークが随所に登場してきます。
RD Devマークは幼稚なTV中継シーンを素人丸出し編集したオープニングムービーやタイトルを始め同様にピット内のチームのモニターなどにも登場し、かなり雰囲気を悪化させることに成功しています。
このMODはMODファイル差し替えインストーラー(RiderTool)で導入するタイプになっており、便利な半面こういった「余計な」ものまで導入されてしまうというデメリットもあります。
リンク
RD Dev. Season 2011 total conversion
Multi-Game Mod Manager - Rider25
※要:ユーザー登録
※Torrent でダウンロードする方式なので Torent Client ソフトの類が必要
![]() |
晴天のSpa |
そしてシーズン2011はもうすぐリリースされる Codemasters 純正を待つのが最善であることも再認識させられた次第です。
F1 2011もMODがやりやすいといいですねw
コメント
コメントを投稿