やっと来た iPad |
少し出遅れて AM 9:00 にオーダー。
しかし、この数日間それはそれはものすごく苦行のような日々でしたw
あれ?まだ届いてなかったの?
と。よく言われますw
オーダーNo.は W6025XXX でした。
その最画面には「すぐにお届け」の文字。
しかし、オーダー中の局面で「1~2週間」に変わります。
そして、オーダー確定メールでは約3週間後の「5月22日」が提示されます。
この日付の計算方法が良いのか悪いのかはさておき、誤解を生む表現であるようだということはAppleも認識したようで、「すぐにお届け」の文字は消滅。
同時購入の風呂の蓋は翌日には到着してました。それは本当に早かったです。
しかし、本体はGW中に届くわけではなく。
オーダーステータスは下記のように変遷。
- 4/29 ~ 5/9 「未出荷」
- 5/9 ~ 5/13 「出荷準備中」 <= ここからキャンセル不可
- 5/13 「出荷」
ここからはヤマト運輸にバトンタッチ。
- 5/12 19:21 海外荷物受付(シンセン支店)
- 5/15 06:00 国内到着(ADSC)
- 5/16 15:30 荷物受付(ADSC)
- 5/16 15:30 発送(ADSC)
- 5/16 18:27 作業店通過(東京ベース)
- 5/17 09:23 配達中(地元店)
という感じで、思惑どおりジリジリと待たされました。
途中諦めて毎日のようにじゃんじゃん入荷していったリアル店舗で購入する機会も幾度もあったのですが、結局キャンセルすることなく本日ようやく届きましたよ。
早速チェック |
- 液晶バックライト光漏れ
- ドット抜け、常時点灯
- 裏面の傷
- 表面パネル接着不良
- 箱の潰れ
くらいとかなり少なめなので、検品しましょう。
幸い、私の場合は左上角に盛大なる光漏れがありましたけれど、ほかはクリアでした。
ACアダプターはでっかいのね iPhoneと共用できる? |
接続 |
ほんとに刺さるのか?これでいいのか?と不安になるレベルです。
これで完全に接続中 |
準備完了 |
たしかにアドレス帳とか写真とかAppsは同期。
しかしメールアカウントやらWi-Fi設定などは全然同期されず。
面倒なメールアカウント設定を手動でやる羽目になります。
裸で十分 |
重い。もう秋田。以上。
コメント
コメントを投稿