![]() |
J'S の TOP |
J'Sでは各種ユーザーの動向を調査してサイト構築に役立てています。
本日は少し紹介。
![]() |
IEが圧倒的で約67%を占めます |
さらに深堀してみると・・・
7が意外と不人気で、8が大多数。
でも5.5や6といった、かなり問題のあるバージョンを使っているユーザーも存在します。
古いブラウザ=古いマシン=古いセキュリティポリシー なわけです。
PCを買い換えないとなかなかブラウザを乗り換えなかったり、そもそも業務上の理由から?旧バージョンに固執するケースもあるかもしれません。
今回のTOPページはjQueryを使ってフルスクリーンで画像をアニメーションさせており、IE6や5.5などというよりそもそも遅い、古いPCではかなりガクガクした動きになると思われます。
それをもって「遅い」という話になるのでしょうが、これは一般的に「サイトが遅い・重い」ということとは少し違って、「お客様のお使いの環境が遅おございます」ということになります。
ともかく、固執するケースを除き、葬式が終わっているブラウザを使い続ける必要性を再考してみることをお勧めします。
Microsoftではこんなサイトも立ち上げています。
Flashなどを使うことによって、ブラウザの性能の影響を受けにくく出来ますが、アレはアレでセキュリティ的な問題が多すぎることと、1企業の思惑に左右されることからなるべく使わない方向でデザインを推進しています。
参考までに、ほかの統計情報
画面解像度も重要なファクターです。
![]() |
IE8がブッチギリ |
でも5.5や6といった、かなり問題のあるバージョンを使っているユーザーも存在します。
古いブラウザ=古いマシン=古いセキュリティポリシー なわけです。
PCを買い換えないとなかなかブラウザを乗り換えなかったり、そもそも業務上の理由から?旧バージョンに固執するケースもあるかもしれません。
今回のTOPページはjQueryを使ってフルスクリーンで画像をアニメーションさせており、IE6や5.5などというよりそもそも遅い、古いPCではかなりガクガクした動きになると思われます。
それをもって「遅い」という話になるのでしょうが、これは一般的に「サイトが遅い・重い」ということとは少し違って、「お客様のお使いの環境が遅おございます」ということになります。
ともかく、固執するケースを除き、葬式が終わっているブラウザを使い続ける必要性を再考してみることをお勧めします。
Microsoftではこんなサイトも立ち上げています。
Flashなどを使うことによって、ブラウザの性能の影響を受けにくく出来ますが、アレはアレでセキュリティ的な問題が多すぎることと、1企業の思惑に左右されることからなるべく使わない方向でデザインを推進しています。
参考までに、ほかの統計情報
![]() |
OSはやはりWindows Mac OS 人口の少なさは印象的 |
コメント
コメントを投稿