![]() |
NFS - Hot Pursuit (2010) |
正直 Paradise+NFS UC ÷ 3 くらいな感じなゲームです。
公式:http://hotpursuit.needforspeed.com/
EA JAPAN 公式:http://need-for-speed.jp/hot_pursuit/ XBOX/PS3
(PC版は発売予定無し)
ということでアジア版(シンガポール)を購入。
パッケージ (余計なものが写っていますが(・ε・)キニシナイ!!) |
いきなりこんなものを入れろとw
すでに導入済みならば聞いて来ない思いますが、珍しいもの使ってますね。
![]() |
なぜか Visual C++ Redistributable Runtime が必要 |
お次は・・・いきなりシリアル入力要求です。 これまた珍しいタイミングで聞いてきます。 ![]() |
まずシリアルを入れろ |
するとようやくインスコ開始。
これがめっちゃ長いので、風呂にでも入るか、飯でも食ってきてください。
![]() |
インスコサイズは 7.7GBありますよ。 |
以上で完了ですが、いざゲームを起動するとまたしてもシリアルを聞いてきました。
良くあるのはメディアのキーと、マルチプレイ用のキーが分かれているパターンですが、コイツはどちらも同じキーです。
キーを認証すると起動時にメディア挿入が不要になります。
(というか入れてても多分起動しない)
![]() |
お約束の安全運転確認 |
日本語化
このゲームはレジストリ書き換えで日本語にできました。
というか、テキスト・音声もすべて日本語となります。
箱やPS3版のリソースそのままだと思いますが、一応入っているんですね。
Regedit で以下のキーを探します。
XPの場合:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Electronic Arts\Need for Speed(TM) Hot Pursuit
Vista/7の場合:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts\Need for Speed(TM) Hot Pursuit
![]() |
インストール直後の状態 |
元の状態は買ってきたパッケージによって異なると思います。
![]() |
書き換え後の状態 |
もちろん心配性の人はバックアップとった方が良いかもしれませんが、まあ戻すことは多分無いと思いますがね。
ゲーム内容については追って紹介するかもしれません。
とりあえずムービー作っておきました。
これを見れば大体話がわかってしまうかもしれませんw。
コメント
コメントを投稿